MENU

【ゼクロムGX [239/SM-P]】価格・相場まとめ|漆黒の雷神が放つ迫力のフルアートプロモ

ポケモンカードゲームの中でも、ひときわ注目を集めるプロモカード「ゼクロムGX [239/SM-P]」。2018年の「ゼクロムSR争奪戦」上位賞として配布されたこのカードは、限定1,000枚という希少性と、迫力あるフルアートイラストで多くのコレクターを魅了しています。その美麗なデザインと希少性から、現在では高額で取引されることも珍しくありません。この記事では、ゼクロムGX [239/SM-P]の魅力や相場、投資価値について詳しく解説します。


目次

ゼクロムGX [239/SM-P]ってどんなカード?

ゼクロムGX [239/SM-P]は、2018年に開催された「ゼクロムSR争奪戦」の上位賞として配布されたプロモーションカードです。この大会は、15パックを開封して即席デッキを構築し対戦する「シールド戦」形式で行われ、上位入賞者のみにこのカードが贈られました。配布枚数はわずか1,000枚とされ、その希少性は非常に高いです。

イラストは5ban Graphics氏によるもので、漆黒のボディに雷をまとったゼクロムが描かれています。背景には雷光が走り、ゼクロムの力強さと迫力が存分に表現されています。カード全体に施されたホロ加工が、光の加減で美しく輝き、見る者を魅了します。この芸術的なデザインは、コレクターズアイテムとしての価値を一層高めています。

ゲーム内での性能としては、HP180のたねポケモンで、ワザ「アッパーバレット」は相手のGX・EXポケモンに対して追加ダメージを与える効果を持ちます。また、「らいじんげき」はコインの出た数に応じてダメージが増加するワザで、運要素も楽しめる仕様となっています。しかし、このカードの最大の魅力は、やはりその美麗なイラストと希少性にあります。


ゼクロムGX [239/SM-P]の相場ってどのくらい?

  • 未開封・美品の相場:350,000円〜378,000円
  • やや状態に難あり(白かけ・小傷など):230,000円〜295,000円
  • PSA10鑑定品の相場:328,000円〜550,000円
  • 出品数やタイミングにより価格変動あり
  • 今後の高騰も視野に入る・今後の価格推移予想はどう?
    • 限定配布で再販の可能性が低いため、今後も高騰が予想されます。

ゼクロムGX [239/SM-P]が投資向けな理由

  • 限定1,000枚の配布で希少性が高く、供給が限られている。
  • 過去の販売価格が安定して高値を維持しており、投資対象として信頼性がある。
  • PSA10鑑定品の需要が高く、今後も価値の上昇が期待される。
  • ポケモンカード市場全体の成長に伴い、希少カードの価値も上昇傾向にある。

購入するタイミングと売却のタイミングは?

  • 購入タイミング:市場に出回る枚数が少ないため、状態の良いものが出品された際は即購入を検討。
  • 売却タイミング:ポケモンカード市場が活況を呈している時期や、関連イベントが開催される前後が狙い目。

上昇トレンドカードとの比較

ゼクロムGX [239/SM-P]は、その希少性と美麗なデザインから、他の上昇トレンドカードと比較しても高い評価を受けています。以下に、類似する希少カードとの価格比較を示します。

カード名型番美品の最近の相場傷ありの最近の相場PSA10の最近の相場カードに対する一言コメント
ゼクロムGX(SR仕様)239/SM-P350,000円230,000円328,000円〜550,000円限定1,000枚の希少プロモカード
ゼクロムGX(HR仕様)240/SM-P3,580,000円2,500,000円3,580,000円超希少なHR仕様プロモカード
ゼクロムGX(通常プロモ)238/SM-P8,480円6,500円8,480円比較的入手しやすいプロモカード
ピカチュウ&ゼクロムGX(SR)SM9 101/095110,000円86,000円350,000円人気のTAG TEAMカード
レシラム&ゼクロムGX(RR)SM11b 036/0959,999円3,575円9,999円ドラゴンタイプの強力なTAG TEAMカード

これらの比較から、ゼクロムGX [239/SM-P]は、希少性とデザイン性の両面で高い評価を受けており、投資対象としても非常に魅力的です。


まとめ

ゼクロムGX [239/SM-P]は、2018年の「ゼクロムSR争奪戦」上位賞として限定配布された希少なプロモカードです。その美麗なフルアートデザインと限定1,000枚という希少性から、現在でも高額で取引されています。未開封・美品で350,000円〜378,000円、PSA10鑑定品では328,000円〜550,000円と、投資対象としても注目されています。今後も市場価値の上昇が期待されるため、コレクターや投資家にとって見逃せない一枚です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次